今日はSさんとお二人でレッスンでした(*^^*) 前回練習したマーガレットに加え、チューリップも練習して頂きました。 描けるお花の数が増えると、ワンポイントくらいのペイントならすぐ、描けるようになりま …
続きを読む
今日は二月のレッスン日でした。 ※彼女はピンクのマスクをつけています♪ 今日はチューリップを練習して頂きました(#^.^#) チューリップは、描き方はとてもシンプルなのですが、それだけに筆遣いがはっき …
続きを読む
大きなオーバルボード、地塗りだけしました。横約50センチ、縦約30センチの立派なボードです。 今回は「プルシャンブルー」というベースカラーです。 ここに、少しずつ描いていきます。完成まで時間がかかりそ …
続きを読む
今日のウエルカムボード。 こちらはミントグリーンのような明るい下地で、ちょっといつもと違う雰囲気にしてみました。 オランダザンスフォークアートは、ダークグリーンの下地が基本色で、濃紺とか濃い色が多いの …
続きを読む
今日は前回に続き、ウエルカムボードを描きました。 welcomeの横に、猫ちゃんの肉球入り。 肉球ステンシルシートを手にいれたので使ってみました(笑) 下塗り、文字入れからお花を描き、最後にニス塗りし …
続きを読む
白木の素材がたくさんあるので、ボード製作しています(#^.^#) 白木の状態です。 地塗りした状態です。地塗りは時間がある時に、一度にまとめて何枚かやっておくことが多いです。 Welco …
続きを読む
1月に栄の教室で地塗りをした素材を仕上げました(#^.^#) 直径13センチくらいの、蓋の取っ手が鳥の形をした、真っ白な小物入れです。 地塗りの状態です↓ 色が濃く出過ぎないように注意して、スポンジを …
続きを読む
「暮らしの学校安城アンフォーレ校」様HPにて、2020年4月期のWeb版チラシが掲載されました。 私は昨年に続き、この春は1日講座を2回、開催させて頂きます。 2020年4月23日 木曜日 13:00 …
続きを読む
2020年1回目の講座が終了しました。 今日は、前回体験してくださったSさんと、数か月前から受講してださっているOさんお二人でしたが、今日はたまたま、お二人とも「マーガレット」を練習することになりまし …
続きを読む
メガネケース、スマホケース、財布などにペイントしています。 ビーズカフェさんに展示させていただいたり、文化センターでの展示販売などのため、良さそうな素材を見つけたときにボチボチ描いていま …
続きを読む
オカリナ仲間から依頼されて、黒いオカリナにペイントしました。 黒地には本当に赤が映えますね(#^^#) デコカラーには赤は数種類ありますが、今回は「アルプスレッド」で描きました。 気に入ってもらえたよ …
続きを読む
お手頃コースターを見つけたので、いろんなパターンで描いてみました。 軽くて気軽に使えますね(#^^#) ちょっとしたプレゼントにも良いかもです~。
続きを読む